構造化プログラミング技法として構造化による制御システムの設計と構築について学習します。
本講座を受講することにより、テキスト系言語の ST(Structured Text)を学び、ラダー図ではわかりにくいシステム構築が容易になります。また、規格改定にかかわる技術動向、OPC-UA によるデータのやり取り、フィールドネットワークによるデータ通信など紹介し、新しい PLC 技術を入手することができます。
日程:2025年3月6日(木) 10:00~17:00
開催方法:オンライン(Zoom)
受講料:15,000円(税込み)
申し込み、詳細はこちら
お問い合わせ先:神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC) 人材育成部教育研究グループ
TEL:044-819-2033
E-mail:manabi@kistec.jp
計測展2024 OSAKA 出展者セミナーが11月1日(金) に開催されました。 PLCopen Japanのセミナーをご視聴いただき、誠にありがとうございました。セミナーにて発表した資料を公開させていただきます。
2年に1度開催される計測・制御の関連企業が集結する計測展2024 OSAKAにて、PLCopen Japanは出展者セミナーを開催します。
(公式HPはこちら)
※ご参加の際は事前登録が必要です。
【出展者セミナー】
●E-365 出展者セミナー
1) 日 時:11月1日(金) 16:00~16:40
2) 場 所:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)1005会議室
3) 講演テーマと概要
「PLCの国際標準プログラミングの最新動向」
本セミナーではPLCプログラムの交換用フォーマットを定義したIEC61131-10の最新動向や各ワーキング・グループの活動について紹介します。